運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

四ページには鉄道が書かれておりますけれども、鉄道については、JR豊肥本線が来年度中に運行を再開し、南阿蘇鉄道は二〇二三年夏ごろに再開する見込みであります。  これらの道路鉄道開通により、阿蘇地域へのアクセスは、通勤通学利便性回復はもとより、阿蘇観光の再生に向け、大きく前進いたします。  それでは、五ページをお願いします。五ページは、益城町の復興まちづくりについて書いています。  

蒲島郁夫

2019-04-24 第198回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

ただいま御答弁申し上げましたとおり、阿蘇大橋地区では斜面崩壊部対策を二〇一九年度末に概成させ、当該地区JR豊肥本線復旧工事用ヤードとして活用する予定となっております。このため、国道五十七号の現道区間復旧につきましては、JR豊肥本線復旧工事状況を踏まえ、その後に進めることとしてございます。  今後とも、県やJRなど関係者調整連携を行いつつ、復旧に努めてまいります。

榊真一

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

JR復旧状況については、豊肥本線復旧作業中であります。久大本線は来年七月に復旧見込みとのことであります。日豊本線は昨年十二月に既に復旧しています。唯一、復旧見通しが立っていないのが日田彦山線であります。国土交通省は、日田彦山線復旧についてどのように把握されていますか。

田村貴昭

2016-05-25 第190回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

地震による山腹の大規模斜面崩壊により、全長二百六メートルの国道三百二十五号阿蘇大橋が落橋し、通行不能となり、地域が分断されるとともに、九州を東西に結ぶ大動脈である国道五十七号とJR九州豊肥本線寸断しており、遠隔操作された重機による応急復旧に向けた工事が急ピッチで行われておりました。  

山谷えり子

2016-05-25 第190回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

先ほどの報告書にもございましたように、これに伴って豊肥本線寸断をされ、九州新幹線被害も含めますと、鉄道設備などの被害は千百九十か所に上ることになります。  特に豊肥線早期復旧のためには、地元住民の思いを受けて、鉄道は必ず復旧させる、断じて廃線にはしないという熊本県とJR九州の緊密な連携意思統一がまず必要不可欠だと考えております。

広田一

2016-05-25 第190回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

これによって、それこそ同じく豊肥本線被害を受けて、復旧工事がなされたわけでありますけれども、このときに鉄道運輸機構特例業務勘定における利益剰余金、これが活用されたというふうにお聞きをしているわけでございますけれども、その点についてのまず事実確認をさせていただきたいと思います。

広田一

2016-05-13 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

豊肥本線は、別府熊本を結ぶ路線であります。崩落があった立野地域からスイッチバック方式阿蘇カルデラ内に上がって、阿蘇高原を駆け抜けるというような、九州中部を横断する鉄道であります。全国的に話題となっておりますクルーズトレインの「ななつ星in九州」のルートにもなっておりまして、大変人気の高い路線でもあります。また、「あそぼーい!」

坂本哲志

2015-06-02 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

実際に、平成二十四年七月、九州北部豪雨では、JR九州豊肥本線の一部区間において、線路への土砂流入橋梁流失等が発生し、運転再開まで一年という時間を要することになりまして、被害額は五十億と上りました。  九州は、集中豪雨だけでなく台風襲地帯でもありますし、火山性の地質により土石流等が発生しやすく、近年は南海トラフ地震への備えも喫緊の課題となっております。

田城郁

2012-07-25 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

JRは、今、熊本大分を結びます豊肥本線で百三十三カ所、これは土砂流入あるいは線路崩壊、そういったものが起きております。それから、久留米大分を結びます久大線が十五カ所、そして北九州の小倉南区と大分の日田を結びます日田彦山線が八カ所。九州中央部を通りますJR壊滅状態でございます。  この一日も早い復旧が待たれますけれども、JR九州赤字会社でございます。

坂本哲志

1993-10-29 第128回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

緒方町野尻では、緒方川はんらんによりJR九州豊肥本線緒方豊後清川間の橋脚が流され、線路があめのように曲がり落ちた緒方川鉄橋被害状況を視察しました。現在は、緒方駅と豊後清川駅でそれぞれ折り返し運転をし、その不通区間ではバスによる代替輸送を行っております。豊肥本線平成二年七月にも集中豪雨により竹田市などで鉄橋流失し、三年十月に全面開通したものであります。

宮路和明

1993-10-29 第128回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

もうあと持ち時間も少なくなってまいりますが、最後にJRの問題なんでありますが、先ほどの大分県の報告の際も、緒方川はんらんによってJR九州豊肥本線鉄橋流失をしておるというお話を申し上げましたけれども、今回の台風集中豪雨JR九州も大変な被害を各所において受けておるわけでありまして、全体で被害額が八十四億というような被害であるということであります。

宮路和明

1993-09-28 第128回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

星野委員 今御説明がございましたように、まだ豊肥本線緒方豊後清川間開通見通しが立たない、こういう状況でありますが、大変な事態であると思います。この台風十三号によるJR九州被害総額が八十数億円になっている、こう見込まれておりますが、この復旧年間収益三十億円程度JR九州が自力でやることには財政的に無理があろうかと思います。

星野行男

1993-08-24 第127回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

川崎常務からは、三年前の九州豊肥本線の受けた災害を上回る被害を出した今回の日豊本線のかけ崩れによる寸断被害説明陳情がありました。  次に、県庁を出て、バス国道三号線を甲突川を左に見て北西に下り、松嶋建設省鹿児島国道工事事務所長説明を聞きながら、市内河頭地区被災状況を視察いたしました。

池端清一

1991-04-12 第120回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

九州新幹線鹿児島ルート建設促進に関する陳情書外四件(第五八号)  東北本線沼宮内から八戸間の存続に関する陳情書(第五九号)  奥羽本線の完全複線化促進に関する陳情書(第六〇号)  日豊本線高速化複線化に関する陳情書外一件(第六一号)  磁気浮上式リニアモーターカー常磐ルートの導入に関する陳情書(第六二号)  リニアモーターカー実験線充実強化東九州新幹線早期実現に関する陳情書(第六三号)  JR豊肥本線

会議録情報

1990-11-21 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

過去六十二年間地元住民皆さんの足になり、そしてまた地域経済あるいは観光、そういうものに非常に密着をした大事な豊肥本線が御承知のとおり開通のめどが立っていない、そういう状況でございます。  きょうはJR九州の代表の方もおいでいただいておりますがこの豊肥線地元皆さんの、復旧に対する非常に強い要望、決意をじっくりお伺いしたい、このように考えております。  

梶原敬義

1990-10-09 第118回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

具体的な豊肥本線被災箇所についてもこの補助制度の適用について現在検討を行っておりますが、これまでの検討によりますと、おおむね十カ所程度被災箇所工事費でおよそ三億円、補助金額でおよそ一億七千万円ぐらいが適用できるのではないかということで現在詳細な詰めを行っておるところでございます。

藤井章治

1990-10-09 第118回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

今般の豊肥本線災害におきましても、こういったものの事情を参考といたしまして、私ども鉄道軌道整備法の中で何とか対応ができないかということで検討してまいったわけでございますが、今後の鉄道災害につきましては、まずこの法律がございますので、この法律を円滑に運用できるような仕方で災害復旧を図っていこう、このような考え方に立ちまして所要の予算要求を来年度に向けまして現在関係財政当局等調整をいたしておるところでございます

藤井章治

1990-10-09 第118回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

前回のこの委員会におきまして同僚の委員の方々からも取り上げていただきましたが、JR九州豊肥本線復旧についてその後の取り扱いについてお伺いをいたしたいと思います。  現在、豊肥本線は依然として緒方—宮地間が不通でございましてバス代行でつないでおります が、住民の皆様は大変不自由をしており、また、廃線になるんじゃないかというような御心配もあって一日も早い復旧を期待しておるところでございます。

野沢太三

1990-07-31 第118回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

それを経営安定基金のおかげで何とか三十八億円の経常利益を出しておるわけでありますが、このような状況で、被害の額が豊肥本線だけでも四十五億、五十億近いと言われ五十億以上と言われておる災害復旧費のすべてを負担させるというのはなかなか困難ではないかと思います。  それから、この災害額、これは復旧に要する額の見積もりでありますが、これ以外に経営に及ぼすマイナス面もあると思いますね。

田渕哲也

1990-07-12 第118回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

高重説明員 豊肥本線昭和三年にこの全線が開通したわけですけれども、今回の集中豪雨というのは昭和三年の開業以来の最大の災害であると言われております。特に豊後竹田—宮地間は阿蘇外輪山の中腹を列車が走っておるわけですけれども、山崩れ等が数カ所で発生しておりまして非常に被害が大きいという状況でございます。

高重尚文

  • 1
  • 2